
ニュージーランドから日本へ帰国する時のお土産は悩みますよね!
ニュージーランドならではの物で、お土産に最適なものはなんだろう?何を買って帰ろう?と悩む方も多いのではないでしょうか。
私のオススメはニュージーランドで1896年から愛されるウィッタカーのチョコレートです。
この記事ではお土産に最適なウィッタカーチョコレートについて書いています。
①ニュージーランド産のお土産が気になる方
②ウィッタカーチョコレートが気になる方
期間限定で楽しむウィッタカーのチョコレート商品
ウィッタカーは1896年からあるニュージーランドでポピュラーなチョコレートです。
ウィッタカーは期間限定の商品がたくさん販売されていて、数ヶ月しか販売されないものもあります。

「期間限定」という言葉は興味をひかれますよね!
先日、ニュージーランドに住んでいる友人がスーパーで売られていたウィッタカーの板チョコの写真を送ってくれました。
2019年9月に日本で開幕となったラグビーワールドカップのお祝いとしてウィッタカーが期間限定で発売した商品です。
白の【HOME】は、フラットホワイトフレーバー(NZ$2.99)
黒の【AWAY】は、抹茶とカラメルピスタチオのホワイトチョコレート(NZ$2.99)です。
よく見ると、パッケージにカタカナで日本語も書いてあってビックリ!
友人は白いパッケージの「HOME」(フラットワホイト味)を食べたそうです。
美味しかったそうですが、フラットホワイト味ってただのコーヒー味なのでは?と思いましたがそこは聞けず。。。
私個人的には、カラメルピスタチオ味が食べてみたかったです。
チョコ好きな私は、ニュージーランド産のチョコレートのウィッタカーを見つけて、お土産はこれにしようと決めていました。
ちょっとわかりにくいですが、写真の上段に並んでいるのが普段からあるウィッタカーの板チョコシリーズ。数種類のフレーバーが売られています。
ウィッタカーのチョコレートは、ミルクチョコレートやホワイトチョコレートの他に、ペパーミント、ベリー、シーソルト、アーモンド、期間限定のフレーバーやコラボ商品などを含めると20種類くらいあり、選ぶのに迷ってしまうほどです。
パッケージも味によって色や絵が違くて、可愛くてお土産にピッタリなんです!

フレーバーの種類が豊富で、パッケージも可愛い!味だけでなく目でも楽しめるのでお土産にいいなと思ったんです
日本でもウィッタカーのチョコレートは探せば買えるのですが、ニュージーランドで買う値段の倍くらいしちゃいます。
期間限定商品は時期によって発売されるものが違うので、どんなフレーバーが食べられるのかはお楽しみです。
たくさんの方へのニュージーランド土産は大袋のチョコレート
ウィッタカーのチョコレートの中でも大袋の商品は小分けになっているので、たくさんの人に少しずつ渡すお土産におすすめです。
ウィッタカーのチョコレートには板チョコ、大袋のチョコレート、スティックタイプのチョコレートがあります。
ニュージーランドのどこのスーパーにもおいてあり、私がスーパーカウントダウンで買って帰ったのは、アーモンド味やマヌカハニー味、ペパーミント味やイチゴ味、ミルクチョコレート、ホワイトチョコなどの数種類です。
大袋の中には小分けのチョコレートが入っているので、数種類の味を組み合わせてお土産として渡しました。一種類の味よりも、数種類の味を楽しめたほうが楽しいかなと思ったんです。
英語で書かれたパッケージってかわいいんですよ。日本のチョコレートとは違った味を楽しめると思うとワクワクしてしまう単純な私なので、少しずついろんな味のお土産をもらえたらより嬉しくなっちゃいます。
チョコレートが好きな女子は多いので喜ばれること間違いなしのお土産です!
まとめ
ウィッタカーのチョコレートの中で特にお土産としておすすめなのは、「限定商品」と「大袋」です。
「期間限定商品」はパッケージもかわいくて、その時にしか買えないものなので記念に残ります。
「大袋」のチョコは、小分けの袋が入っているのでたくさんの人に少しずつ配ることができます。
楽天でウィッタカーのマヌカハニーの板チョコと大袋入りのアーモンド、クリーミーミルク、ペパーミント、ココナッツ、ベリーのチョコレートを見つけましたのでそちらも食べてみてください。
|
コメント