
ニュージーランドは留学やワーキングホリデーで人気がある国です!
ニュージーランドが人気の理由は、英語圏だということ、自然が豊かなところ、治安がいいことなどです。
ニュージーランドへ留学やワーホリへ行こうと決めたものの「どの街へ行こうか?」「どの街に住もうか?」都市選びで迷ってはいませんか?
こちらの記事では、実際に行って見てきた【オークランド】【ウェリントン】【クイーンズタウン】の3つの人気の都市について、感想を交えながらおすすめする理由を解説いたします。
都市によって生活環境も異なるため、都市選びはとても大切です。
都市選びで悩まれている方、行く都市を決めかねている方は参考にしてみてください。
ニュージーランドのワーホリ都市選びのポイントとは?
ニュージーランドで過ごす都市選びのポイントは、ニュージーランドで「何をしたいのか」です。
なぜなら、行く街によって過ごし方を変えることができるからです!

勉強に集中できる落ち着いた街に住みたいですか?
勉強だけでなくアクティビティーを楽しんだり、街に刺激を求めますか?
その地域によって街並みや雰囲気が違います。
自分の理想の海外生活を描き、それに合った場所や環境を整えることで有意義なワーホリ生活が過ごせます。
あなたは、ニュージーランドでどんな風に過ごしたいですか?
・勉強に集中したい?
・仕事がしたい?
・勉強も遊びも楽しみたい?
ニュージーランドワーホリおすすめ3つの人気都市!
それではワーホリ生活におすすめの3つの人気都市を詳しくご紹介していきます。
オークランド│ニュージーランド最大の都市は都会と自然が入り混じる街
オークランドは、人口約150万人(ニュージーランドの人口の約3割)のニュージーランド国内最大の都市です。
オークランドに住むアジア人の人口が20万人以上、日本人だけでも7000人以上と言われており、市内のあちこちで日本人をはじめ、アジアの方たちを目にするほどの移民が多い街です。
平均最高気温が23度前後と温暖な気候で、湿度もそれほど感じられないのでジメジメした蒸し暑さはありません。「一日の中に四季がある」と言われるほど日中と朝晩の気温差が大きく、天気も変わりやすいです。特に冬の時期は雨が多いので寒さ対策は必要です。

海外生活が初めての方や英語力に自信のない方には、オークランドがおすすめですよ!

そうですね!私は海外で生活したことがなく英語も心配していたのですが、それほど困ることなく楽しく暮らせたので、オークランドでよかったなって思っています

オークランドは移民の街なので、多国籍のたくさんの人たちと交流をもつことができるので、馴染みやすさがあると思います!

日本人をはじめアジアやヨーロッパ、色々な国の方たちが住んでいましたよ!楽しく異文化交流ができました

日本人同士の交流会もあるので興味がある方は参加してみてくださいね!

オークランドへは、東京から直行便の飛行機が出ていて、日本からのアクセスが良いんですよね!便利で住みやすいです。

便利ですよね!都会の雰囲気を味わいながら自然も楽しめるのも魅力の一つなんです!
オークランドの街中からちょっと行くとビーチや公園があるんですよー

私はよくビーチへ散歩しに行きました!
市内はバスや電車等の公共交通機関も充実しているので比較的生活しやすいですが、坂が多いので履き慣れた靴やスニーカーはあったほうがいいですよー

そうそう坂が多いです!
それから、市内には語学学校がたくさんあります。語学学校に通いながらバイトすることも可能です

語学学校で一緒だった友人たちは、日本食レストランでバイトをしてる人が多かったです

日本食レストランは働きやすいかもしれませんが、英語環境のバイト先ではないことが多いので、それでも日本食レストランで働きたいのか、よくご検討くださいね!
・多国籍文化でいろんな文化に触れられて楽しい!
・東京からの直行便の飛行機がある!
・都会と自然、両方楽しめる!
ウェリントン│ニュージーランドの首都はカフェの多いおしゃれな街
北島の最南端に位置するウェリントンはニュージーランドの首都です。世界で1番治安の良い首都だと言われています。
オークランドに続いて2番目に人口の多い都市で、街の雰囲気はオークランドに比べると割とゆったりのんびりした印象です。車社会のニュージーランドですが、ウェリントンは全長2㎞ほどの小さな街なので移動も便利で、公共の交通機関を利用する人が国内で1番多いとされています。
年間の平均気温は、夏が21℃・冬が11˚C と暑過ぎず寒過ぎずちょうどよい気温ですが「帆の街」と言われるくらい海風がけっこう強いです。

英語力に自信があり、アートが好きな方やコーヒーが好きな方にはウェリントンがおすすめです!

世界でも有数のコーヒー文化が発達した街なんですよね!
自然に囲まれた街並みと、レストランやカフェ、美術館、博物館、動物園、スタジアム、天文台、植物園などの施設も充実しており、街並みもおしゃれです。

2015年には「世界で最もホットな街」に選ばれました!

素敵ですね!
オークランドと比べると日本人が少ないので、仕事探しや友達探しなど英語が必要となる場合が多く、必然的に英語力も上達しやすいように思います

ニュージーランドの政治経済を担っている地区なので、経済的、政治的で専門的な英語の正しい発音を聞ける機会があるかもしれませんよ!
・ニュージーランドの首都で治安がいい!
・美術館や博物館などの施設が充実していて芸術性が高い街!
・英語環境が整っている!
クイーンズタウン│スノボやスキーも楽しめるアウトドアスポーツの街
南島にあるクイーンズタウンの人口は約3万人です。
ニュージーランドの観光地の中で最も人気の観光地で、日本人の観光客もたくさん訪れます。
ワカティプ湖畔にあり自然が豊富でスキーやスノボのウィンタースポーツや、アクティビティーが盛んです。

観光地なので、観光客向けのホテルも多数あり、ホテルやガイド等の観光業で働きたい方にはおすすめですよ!

働くとなると、英語が得意じゃないと難しいですよね?

いいえ。そんなことはありません。
ベッドメイキングなどで人手が欲しい宿泊施設は、ある程度コミュニケーションがとれれば採用してくれるところがありますよ!

なるほど!泊まり込みで働いている方もいますよね!

観光都市なだけあって家賃も物価も高いので、住み込みで働けると宿泊費が浮きますよ!

そうですね!
空気がすんでいて景色がとても綺麗でした!穏やかな街なので勉強にも集中できそうな環境かもしれませんね

都会すぎないので勉強に集中できると思います!
街自体はとても小さく、1日あれば全部見てまわれるといっても過言ではないかもしれません。街も綺麗で、世界で最もフレンドリーな町と言われるほど人が親切です!

近場にスキー場があって、山では雪が降るのでウインタースポーツが好きな人にもおすすめです!
冬はウィンタースポーツをして、それ以外の季節は勉強やバイトに打ち込むのもいいと思います!
・観光地なので働くところを探しやすい!
・ウィンタースポーツができる!
・街が綺麗で穏やかなので勉強や仕事に集中できる!
まとめ
オークランド・ウェリントン・クイーンズタウン、3つの都市をご紹介しました。
どの街もそれぞれの良さがあります。
一年間ニュージーランドに滞在できるワーキングホリデー。一つの地域だけにとどまらずに気になる場所にあちこち住むことも可能です。
あなたのやりたいことに合わせて動いて、体験してみてはいかがでしょうか。
コメント