
hana
こんにちは!hanaです
最近は、チョコミントアイスにはまっています。
今回は、赤城乳業株式会社の「チョコミントアイス」(140円)を食べました。
原材料と栄養成分もご紹介していきます。
Akagiチョコミントアイスのチョコチップがたっぷりで美味しい
食べる直前、カップの外側に霜がついていました。
キンキンに冷えているんだろうと思っていたのですが、カップを触ると意外とやわらかい。
早速開けてみました。
んーーー・・外側が柔らかかったのは、やはり溶けていたからか。
早く食べなきゃ!と
わぁクリーミー!まずは溶け始めてしまっているところから食べます。
ミントの爽やかさはありますが、そこまで清涼感が強いわけではないので食べやすい!
チョコチップがたっぷり入っています。
チョコチップがざっくざくのところも。
こりゃ美味しいよー!定番中の定番だからこのわかりやすいネーミングとパッケージにも納得です。
ふたはミントの色でライトグリーン、カップの側面がチョコの茶色だなんてチョコミントを想像させますね。
赤城チョコミントの原材料・栄養成分
原材料名
乳製品、準チョコレート、水あめ、砂糖、植物油脂、異性化液糖、りんご果汁、リキュール/甘味料(キシリトール)、香料、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、着色料(クチナシ、紅花黄)、(原材料の一部に大豆を含む)
栄養成分表示(150ml)当たり
エネルギー 252kcal
たんぱく質 3.0g
脂質 13.8g
炭水化物 30.0g
食塩相当量 0.1g
チョコミン党の方はこちらの記事もどうぞ

ブラックサンダーアイスチョコミント2020食べてみた!感想や原材料、栄養成分表示をご紹介
hana
こんにちは!hanaです
人気のチョコレート菓子である「ブラックサンダーアイスチョコミント」がセブンイレブンより2020年5月19日(火)から先行発売されました。
清涼感の強いチョコミ...

ウチカフェ贅沢チョコレートバー薫るチョコミントを食べてみた!
hana
こんにちは!hanaです
今回は、ローソンのウチカフェシリーズで気になっていたアイス「贅沢チョコレートバー薫るチョコミント(税込198円)」を食べてみました。
ゴールドの縁取りで高級感...
コメント