
こんにちは!hanaです
今回は、ローソンのウチカフェシリーズで気になっていたアイス「贅沢チョコレートバー薫るチョコミント(税込198円)」を食べてみました。
ゴールドの縁取りで高級感を感じるちょっぴりリッチな化粧箱に入ったチョコミントアイスの感想、原材料と栄養成分、販売者と製造所をお伝えします。
ウチカフェアイス「贅沢チョコレートバー薫るチョコミントアイス」
縁や配色にゴールドが使われていたり、チョコレートはフランス産が使われているのを強調してあってちょっとリッチなところをアピールされている感じ。
箱から出してみると透明なビニールの袋に入っていました。
んー、なんか思っていたよりも小さい。丸みを帯びてかわいらしいなぁという印象。
一見普通のチョコアイスバーです。チョコミントアイスがでてきている感じはありません。
パリッと音がするくらいチョコがしっかりとチョコミントアイスをコーティングしています。
口に入れた瞬間に、ペパーミントの爽やかな香りが鼻に抜けていきます。これがパッケージに書いてあった初摘みペパーミントか!
チョコミントアイスのチョコチップは細かくて、大きすぎないけどチョコはちゃんと感じられるいいバランス。
あーこれが主張しすぎないお上品さなのかなぁと味わいながらふわっと落ち着いた気分になりました。
原材料・栄養成分(70mlあたり)、販売者・製造所
贅沢チョコレートバー薫るチョコミントアイスの原材料名と栄養成分、販売者と製造所をご紹介します。
原材料名
準チョコレート(植物油脂、砂糖、乳糖、チョコレート(フランス産100%)、ココア、その他)、乳製品、粉飴、砂糖、ホワイトチョコレート、卵黄(卵を含む)/乳化剤(大豆由来)、着色料(スピルリナ青、紅花黄)、安定剤(増粘多糖類)、香料
栄養成分表示(1本あたり)
エネルギー 218kcal
たんぱく質 2.4g
脂質 13.1g
炭水化物 22.5g
食塩相当量 0.071g
販売者
株式会社 ロッテ
〒116-0023 東京都新宿区西新宿3-20-1
製造所
冨士食品工業株式会社
山梨県山梨市鴨居寺170
チョコミン党の方は、合わせてこちらの記事もどうぞ。


コメント